top of page

【相談室】うちの子、勉強に興味を持ってくれないんです。。。

  • 執筆者の写真: 大輔 森
    大輔 森
  • 2023年3月30日
  • 読了時間: 2分


いつもありがとうございます。塾長の森です。

今日はお悩み相談室。

「うちの子、勉強に興味をもってくれないんです。。。(年少男子の母)」


幼児は、「勉強=遊び」にならないと、興味を持ってやってくれませんよね。

小学生になれば、勉強の必要性がわかってくるので(嫌々でも)やる子が多いですが、幼児は、そうはいきません。


では、どうすればよいのか!

「勉強=遊び」になるように大人が努力するしかありません。


例えば、私は、わが子に、ひらがなを覚えさせるのに、ひらがなが書かれたカードに磁石をつけて、おもちゃの釣り竿でひらがなカードを釣るゲームを作りました。

これなら遊びなのでやってくれますw


このように、学ばせたいことに「遊び」をプラスすることがポイントになります。

子供によって「ツボ」が異なるので、その子の興味があることに絡められるとよいですね!


私も、事あるごとに、思い返すようにしているのですが、「子供がやらない」のは本人の責任ではなく「親の責任」です。

親が頑張って工夫をして子供を導いてあげることが求められます。

大変なことも多いですが、一緒に頑張りましょう!!!


ーーーーーーーー




森大塾「考える力を育てる塾」


・小学校受験:共愛学園小、フェリーチェ、GKA、群大附属小などの県内小学校やその他首都圏受験にも対応。


・中学受験:四ツ葉中、中央中等中、太田中などの公立中高一貫校、農二・共愛・樹徳中などの県内私立中。その他首都圏難関私立中にも対応。


・高校受験:県内外高校対応。首都圏難関私立高校受験にも対応します。






Comentários


bottom of page