top of page

「ただやる」だけの勉強から卒業しよう!

  • 執筆者の写真: 大輔 森
    大輔 森
  • 2023年3月28日
  • 読了時間: 2分

いつもありがとうございます。塾長の森です。

3月もあっという間に終了ですね。

もうすぐ新学年です!勉強を「ただやる」のでなく、「やり方」のレベルアップも図っていきましょう。

多くの子が、何も教えなければ、学校や塾で出された宿題をやるだけで宿題を終えてしまうと思うのですが、(もちろんやらないより良いですが)「勉強の目的やゴール」を考えるとそれだけでは足らないです。


「勉強の目的やゴール」は何でしょうか?遠い目的で考えれば、例えば、将来の就業に関することになってくると思いますが、近い目的で考えれば、例えば「テストで良い点数をとる」ことが挙げられると思います。

その目的を考えると、よっぽどの天才でなければ「一度学習しただけ」では足らないと思います。当たり前のことですが、間違えた問題を「復習する」ことが必要になりますよね?


果たして、どれくらいの子が「復習」まで勉強をやれているでしょうか?「復習」こそ成長のポイントです。

1回やって間違えたものをすぐに復習する(なぜ間違えたのかを確認する)。その後、2日くらい空けて復習する。そこで間違えたものをさらに3日くらい空けて復習する。

これくらい「復習」をすることができて、初めて「勉強をした」と言えるのだと思います。


あくまでも理想ではりますが、その理想に少しでも近づけるようご家庭でも工夫をしていただけると幸いです。


ーーーーーーーー


森大塾「考える力を育てる塾」


・小学校受験:共愛学園小、フェリーチェ、GKA、群大附属小などの県内小学校やその他首都圏受験にも対応。


・中学受験:四ツ葉中、中央中等中、太田中などの公立中高一貫校、農二・共愛・樹徳中などの県内私立中。その他首都圏難関私立中にも対応。


・高校受験:県内外高校対応。首都圏難関私立高校受験にも対応します。






留言


bottom of page