top of page
検索


アドバンスクラスってどんな学び?
こんにちは、ステモン担当の高橋です。 今日は、アドバンスクラスのこの1年の様子を振り返ってみようと 思います。 アドバンスクラスは、主に小3~小4の子供達を対象としています。 ベーシッククラスよりブロック制作時に 電動のモーターなどを使ったレッスンが増えていきます。...
ゆうこ たかはし
3月5日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント


ボタンプログラミングでクルマを動かせ!
こんにちは。ステモン担当の高橋です。 今日は、ベーシッククラスのレッスンの様子です。 ベーシッククラスでは、ブロックやタブレットの授業のほかに こんなレッスンもあります😊 これは、ボタンプログラミングロボです。 ロボには、前や左右のボタンがあり、ボタンを5回押すごとに1秒...
ゆうこ たかはし
2024年11月18日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


幼児のプログラミングレッスン
こんにちは。ステモン担当の高橋です。 今日は、キンダリークラスのプログラミングレッスンの様子です。 今回のレッスンでは、スフィーロというボール型のロボットを 色々な操作方法で動かすレッスンをしました。 みんなで協力しながら作製した迷路を、タブレットで操作してクリアしたり、...
ゆうこ たかはし
2024年11月1日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


ステモン アドバンスクラス 夏休み編
ご無沙汰しております!ステモン担当の高橋です。 本日のステモンブログはアドバンスクラスの ロボコンレッスンの様子です。 夏休みの間は、9月に開催のステモンカップ2024の大会に 向けて、一から手作りのロボットを製作しました。 支給されるメインの材料は、モーター3個のみです。...
ゆうこ たかはし
2024年10月17日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント

ステモン:キンダリー短期講習・ベーシック無料体験会のお知らせ
こんにちは。ステモン担当の高橋です。 8月5日に前橋駒形校をスタートに各校舎にてステモンのキンダリークラスの 短期レッスンとベーシッククラスの無料体験会が開催されます! 夏休みの新しい学びに、STEAM教育のステモンをぜひご体験ください。...
ゆうこ たかはし
2024年7月29日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント


夏休み🌞:ステモンベーシッククラスの無料体験会!
皆さま、こんにちは。ステモン担当の高橋です。 今回は、前回のキンダリークラスに続き、ベーシッククラスの無料体験会の お知らせです! 4月から小学校生活がスタートして、1年生や新学年になった子供達。 そろそろ学校の生活も慣れてきた頃でしょうか。...
ゆうこ たかはし
2024年7月16日読了時間: 2分
閲覧数:42回
0件のコメント


ゴムで進むプルバックカー!
今日のステモンブログはベーシッククラスのレッスンの様子です。 今回は車輪と車軸を学びました。 作製したクルマにはゴムが使われており、後ろに引くとゴムが巻き付く仕組みで 手を離すとゴムの力で進みます。 今回の知識の時間では、...
ゆうこ たかはし
2024年7月3日読了時間: 1分
閲覧数:64回
0件のコメント


キンダリークラスに新しい教具が登場です!
今日のステモンブログはキンダリークラスの様子です。 今回は形をテーマに新しい教具を使ってのレッスンでした。 キンダリークラスで使用している今のブロックは、曲線をあらわすのが 難しかったのですが、今回新しく加わった教具は、ゴム製のストローのように...
ゆうこ たかはし
2024年6月19日読了時間: 1分
閲覧数:87回
0件のコメント


天秤ばかりや竿ばかりではかってみました!
今日のステモンブログはアドバンスクラスのレッスンの様子です。 2週に続き秤(はかり)を作製しました。 天秤ばかりでは、どちらが重いか比べてみたり、 竿ばかりでは、10円玉2枚と1円玉1枚で10gのおもりを作り、 実際に量ることができる竿ばかりを完成させました!...
ゆうこ たかはし
2024年6月10日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント


ゴールを目指せ:人気のからくり装置
今日のステモンブログはベーシッククラスのレッスンの様子です。 今回は、レッスンの中でも人気の高いからくり装置です。 単純機械の斜面を学び、ビー玉やピンポン玉が転がるようなコースを 自由に作っていきます。 ピンポン玉が軽いので、斜面の傾きや止めるブロックにも試行錯誤が必要です...
ゆうこ たかはし
2024年5月28日読了時間: 1分
閲覧数:61回
0件のコメント


重力:みんなで長く!かいだんコースター
今日のステモンブログはキンダリークラスのレッスンの様子です。 今回のテーマは重力。地球がものをひっぱる力、重力を利用した おもちゃをブロックで作りました。 かいだんコースターでは、わたしの作った見本の階段は4段程でしたが...
ゆうこ たかはし
2024年5月16日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント


ステモンの新年度がスタートしました!
今日の、ステモンブログは各クラスの新年度1回目のレッスンの様子です。 キンダリーやベーシッククラスでは、新しい生徒さんが増え レッスンもとても賑やかになってきました。 また、アドバンスクラスではベーシックから進級して新しいブロックにチャレンジ しています。...
ゆうこ たかはし
2024年4月19日読了時間: 1分
閲覧数:66回
0件のコメント


ステモンの1年の振り返り
今日はステモンブログの1年間のまとめです。 2023年は幼児のキンダリー、小学生からのベーシック、 4年生以上のプロロボの3コースでレッスンを行ってきました。 幼児のキンダリークラスは、大きめのブロックを使い、 楽しく知識と工作、ブロック製作をバランス良く取り入れたレッスン...
ゆうこ たかはし
2024年3月29日読了時間: 2分
閲覧数:62回
0件のコメント


ステモン体験会開催!~楽しく試行錯誤をする~
いつもありがとうございます。塾長の森です。 昨日、ステモン体験会を実施しました。 普段とは違う内容で、戸惑う場面もあるかなと思いましたが、苦戦する場面があっても、みんな楽しみながら、エンジニアリングやプログラミングに触れることができたと思います。...
大輔 森
2023年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:185回
0件のコメント
bottom of page