top of page
検索


【残席あとわずか】【年中・年長】小学校受験特別講座~難しい分野と楽しく学ぶ夏期講習~
いつもありがとうございます。塾長の森です。 今回は、夏休み中に開催する「小学校受験特別講座~難しい分野と楽しく学ぶ夏期講習~」のご案内です(再送になります)。 苦手とする子が多いテーマを時間をかけて実感をしながら丁寧に扱います。「楽しみながら、しっかり身につく」講座になって...
大輔 森
2024年7月1日読了時間: 1分
閲覧数:60回
0件のコメント


速読解アバターガチャ機能が登場!&夏祭りイベント計画中
速読解のアプリに、アバターアイテムガチャ機能が追加されました。 チケットを使用してガチャを回すことができます。 チケットは、速読認定や速解力検定演習や速読解力検定の受検終了時に配布されます。 また、アプリ内のコインで購入もできます! チケット1枚で1回ガチャが回せます。...
shindaiyamazaki
2024年6月29日読了時間: 1分
閲覧数:52回
0件のコメント

子どもたちの話を聴く「場所」?
皆様、こんにちは。講師の赤田です。 6月も後半に入り、暑さが日ごとに厳しくなってきていますね。 皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか? 熱中症には十分に気を付けてお過ごしください。 さて先に述べたように、6月も後半。 少しずつ夏休みの足音が近づいてまいりました。...
Ridden Johnny
2024年6月27日読了時間: 2分
閲覧数:57回
0件のコメント


キンダリークラスに新しい教具が登場です!
今日のステモンブログはキンダリークラスの様子です。 今回は形をテーマに新しい教具を使ってのレッスンでした。 キンダリークラスで使用している今のブロックは、曲線をあらわすのが 難しかったのですが、今回新しく加わった教具は、ゴム製のストローのように...
ゆうこ たかはし
2024年6月19日読了時間: 1分
閲覧数:87回
0件のコメント


漢字道場~夏の陣~いざ開幕!
皆さん、こんにちは! 講師の赤田です。 先日の6/16(日)に「漢字道場~夏の陣~」を高崎校にて 実施いたしました。 どうやったら楽しく漢字を勉強してくれるだろう という点から、テキストやカードも0から作り 講座の3日前に完成。そこから授業の予習等を済ませての 開幕戦!...
Ridden Johnny
2024年6月18日読了時間: 2分
閲覧数:72回
0件のコメント


天秤ばかりや竿ばかりではかってみました!
今日のステモンブログはアドバンスクラスのレッスンの様子です。 2週に続き秤(はかり)を作製しました。 天秤ばかりでは、どちらが重いか比べてみたり、 竿ばかりでは、10円玉2枚と1円玉1枚で10gのおもりを作り、 実際に量ることができる竿ばかりを完成させました!...
ゆうこ たかはし
2024年6月10日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント

四字熟語カード完成‼
皆さん、こんにちは! 森大塾講師の赤田です。 来月6月16日(日)と6月30日(日)に行われる 「漢字道場~夏の陣~」 漢字を楽しく学んで頂けるように 色々な工夫を凝らした講座になっています(^^♪ 漢字が苦手なみんなも 漢字が得意なみんなも この機会にぜひ参加して、...
Ridden Johnny
2024年6月3日読了時間: 1分
閲覧数:58回
0件のコメント


ゴールを目指せ:人気のからくり装置
今日のステモンブログはベーシッククラスのレッスンの様子です。 今回は、レッスンの中でも人気の高いからくり装置です。 単純機械の斜面を学び、ビー玉やピンポン玉が転がるようなコースを 自由に作っていきます。 ピンポン玉が軽いので、斜面の傾きや止めるブロックにも試行錯誤が必要です...
ゆうこ たかはし
2024年5月28日読了時間: 1分
閲覧数:61回
0件のコメント


漢字って実は楽しい?!
皆さん、こんにちは!講師の赤田です。 新学期が始まって、そろそろ二か月。 新しい学年、学校には慣れてきたでしょうか? 習うことも増えてきて、「楽しいな」とか「大変だなぁ」とか 色々な思いが出てきて来る頃かと思います。 特に国語の漢字に関しては、学年によって...
Ridden Johnny
2024年5月27日読了時間: 2分
閲覧数:64回
0件のコメント

東京タワー1本分
皆様、こんにちは!講師の赤田です。 今日は私の趣味から感じたお話です。 私はテレビで駅伝やマラソンを見るのが好きで それがきっかけで趣味でランニングをしています。 フルマラソンはまだ経験がありませんが、ハーフマラソンや ぐんま100㎞ウォークなど、長距離を走ったり歩いたりし...
Ridden Johnny
2024年5月20日読了時間: 2分
閲覧数:56回
0件のコメント


重力:みんなで長く!かいだんコースター
今日のステモンブログはキンダリークラスのレッスンの様子です。 今回のテーマは重力。地球がものをひっぱる力、重力を利用した おもちゃをブロックで作りました。 かいだんコースターでは、わたしの作った見本の階段は4段程でしたが...
ゆうこ たかはし
2024年5月16日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント

特別イベントのご案内!
皆様、こんにちは! 講師の赤田です。 ゴールデンウィークも終わり そろそろ、新しい学校生活には 慣れましたか? 国語では新しい漢字なども たくさん出てきて、困っている方も 多いのではないでしょうか? そこで6月に、特別イベントとして 「漢字道場~夏の陣~」を...
Ridden Johnny
2024年5月13日読了時間: 1分
閲覧数:96回
0件のコメント

受講成績確認サイト&5月のスピードマスターズ
受講成績確認Webサイトのご案内です。 速読解力講座で行っているトレーニングの受講成績やもらった成績表を、ご自宅のPC・スマホなど、教室外の環境から確認することができます。 閲覧後は、お子様の日頃の頑張りを褒めてあげて下さい。...
shindaiyamazaki
2024年5月9日読了時間: 1分
閲覧数:79回
0件のコメント

こんな聞き方はいかがでしょう?
皆様、こんにちは!講師の赤田です。 連休も最終日ですね。連休は楽しく過ごせましたでしょうか? さて、先日は質問は「興味」から というお話をさせていただきました。 もし、まだお読みになっていない方がいらっしゃいましたら 前回の記事を、ぜひご覧ください。...
Ridden Johnny
2024年5月6日読了時間: 2分
閲覧数:84回
0件のコメント


やじろべえのバランスとれるかな。
今日のステモンブログは4月から開講しました、キッズエリートのアドバンスクラスの様子です。 今回は、バランスをテーマにやじろべえを作製しました。 支点と重心の位置関係が重要で、支点よりも重心は下に。 尚且つ距離が離れる程、安定させる事ができます。...
ゆうこ たかはし
2024年5月1日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント

興味から子どもに関わると・・・
ご家庭でのより良いコミュニケーションのために
Ridden Johnny
2024年4月29日読了時間: 3分
閲覧数:94回
1件のコメント

小学校受験プレ模試結果
いつもありがとうございます。 塾長の森です。 4月21日に、年長向けの「小学校受験プレ模試」を実施しました。 初めての試験形式の練習でしたので、勝手が分からず、戸惑った子も多かったようですが、みなさん自分が出来ることに精一杯取り組んでくれました。...
大輔 森
2024年4月22日読了時間: 1分
閲覧数:199回
0件のコメント


その問いかけは、質問?それとも・・・
皆様、はじめまして。主に前橋・高崎校で指導しております 赤田と申します。これからブログで皆様に役立つ情報や その他、いろいろな記事を投稿してまいりますので どうぞよろしくお願いいたします。 私はこれまで小学校や塾で指導してきました。そしてその一方で...
Ridden Johnny
2024年4月21日読了時間: 2分
閲覧数:121回
0件のコメント


ステモンの新年度がスタートしました!
今日の、ステモンブログは各クラスの新年度1回目のレッスンの様子です。 キンダリーやベーシッククラスでは、新しい生徒さんが増え レッスンもとても賑やかになってきました。 また、アドバンスクラスではベーシックから進級して新しいブロックにチャレンジ しています。...
ゆうこ たかはし
2024年4月19日読了時間: 1分
閲覧数:66回
0件のコメント


4月は教室対抗スピードマスターズ!
4月は、教室対抗スピードマスターズが開催されます! 全国の受講者たちが、日頃のトレーニングの成果を発揮し、速読力にとって基礎となる力である 情報処理能力とスピードを測ります。 教室がひとつの団体になって、全国の教室と競います! 教室内上位 5...
shindaiyamazaki
2024年4月2日読了時間: 1分
閲覧数:61回
0件のコメント
bottom of page